今日はみんなが楽しみにしていた「カレー作り」
・カレー作りの計画
・お買い物
・調理
・みんなで食べる という一連の手順を
「自分たちでやる!」を目標にやってみました☆
できるかどうかは、やってみなくちゃわからない!
カレー作りの計画は、事前にみんなで話し合って決めました。
・いつ作る?
・何を作る?
・何がいる?どうやって準備する?
・どうやって作る? など
必要な事項をみんなで意見し合って
紙に書き出していきます。
(今回は書記・進行役を代理で大人がしました)
そしていざ、カレー作りの日!
楽しみ過ぎて、夢でもカレーを作った子もいたほど!
まずはお買い物に出発♪

途中の、バス停ベンチで休憩♪
杜の穂倉まで30分ほど歩いて
みんなでお野菜やお肉を買いました。
さのっこひろばに戻り、早速野菜をトントン!
みんなとてもいい手つきでしたよ!
コトコト煮込んで、味付けをして…完成!
一緒にサラダも作りました。
ドレッシングの材料は何かな?クイズもしました。
買うのが当たり前の子ども達でしたが
こんな風にできるんだ!とびっくりしていました。
実際に作ってみて、味見。
お酢のすっぱさに、きゃ~と悶絶してました。笑
出来上がって、お楽しみのお昼ご飯☆
たっぷりカレーをかけて「いただきまーす♪」
…しばし無言(笑)
夢中で食べる子ども達でした。